KTF(旧)

オーストラリア生まれの Keep The Faith (※引退)など、海外で走るサンデーサイレンス産駒の情報を記録していました。

2016年の種付け頭数集計(英・愛)

イギリス・アイルランド供用種牡馬の今年の種付け頭数について、Blacktype-pedigree.comというサイトで解説がされていました。
Stud Season in England and Ireland – One Tenth of All Mares Covered by Galileo’s Sons

種付け頭数上位の顔ぶれを紹介しつつ、ノーザンダンサー系の比率が年々高まっているのは気になる所だよね、みたいな事を書かれてます。
また、系統別の頭数集計がされていましたのでここに引用させていただき、あわせて前年分(こちらの投稿の際に当方で集計したもの)との比較を付けさせていただきます。


※50頭以上の増減について↑↓を記載。この一覧に無い少頭数の系統もあると思われるためパーセンテージの記載は行っていない。


ノーザンダンサー系以外で伸びが目立つのはミスタープロスペクター系です。代表格は何と言ってもDubawiですが、記事ではNayefの子孫が影響力を増してきていると指摘しています。ほか、増加している所で目を引くのは
ハイペリオンオーエンテューダー)系・・・英G2ジュライS勝ち馬のAnjaal (GB)種牡馬入りし、194頭を集める
・グレイソヴリン系・・・Blue Bresil (FR) が134頭に付けているが、どうやらナショナルハント種牡馬
ニジンスキー系・・・すぐには分からなかったが、これもナショナルハント種牡馬が加わった影響か?(→11/27追記:今年種牡馬入りした独ダービーLucky Speed (IRE) の分か。やはりナショナルハントみたいだが)
といったところ。Anjaalは希少なラインの後継者として相当期待されているのではないかと想像します。

          • -

北米の種付け頭数集計ですが、集中して作業する時間がなかなか作れずほとんど進んでいません。2016年度のReport of Mares Bredも既に公開されていますが、2015年度から400頭弱が入れ替わっているようです。2015年度の完成版を作るか、先に2016年度をやるか悩ましいところです(全然時間取れてないのでそれ以前の問題なのですが)。
なお、Blacktype-pedigree.comで上記同様におおよその集計がされているのでリンクを貼っておきます。
Reports of Mares Bred 2016 - Most Demanded Sires and Their Lines in This Year’s Stud Season in North America